
カルロス・ゴーン前日産会長逮捕4週間!役員報酬過少記載の罪で起訴?
11月19日に、金融商品取引法違反で、逮捕されてから早くも4週間が経過した。東京地検特捜部は、今日12月10日、カルロス・ゴーン元日産会長とグレッグ・ケリー前代表取締役を金融取引法違反の罪で、起訴。同法の両罰規定に基づき、法人としての日産も起訴したという。
11月19日に、金融商品取引法違反で、逮捕されてから早くも4週間が経過した。東京地検特捜部は、今日12月10日、カルロス・ゴーン元日産会長とグレッグ・ケリー前代表取締役を金融取引法違反の罪で、起訴。同法の両罰規定に基づき、法人としての日産も起訴したという。
明日、12月3日(月)で、カルロス・ゴーン容疑者は、逮捕から2週間を迎えます。その間の捜査状況はどこまで進んだのでしょう。会社の私物化疑惑も目に余る内容。この2週間の動きをまとめてみました。
カルロス・ゴーン容疑者が逮捕され、今日、11月26日で、丁度、一週間となりました。その間、いろいろな情報が新たに判明しています。この一週間、どのようなことが分かったのか、また、その後3社はどう動いたのか、まとめてみました。
11月19日(月)19:50、カルロス・ゴーン会長が金融商品取引法違反の容疑で逮捕!と報道。どのような内容なのでしょう。それは、「報酬」の過小申告の疑いです。では、日産の会長は、どのくらいの報酬で、どのくらいの過少申告をしたのでしょうか。