8月15日、台風10号(クローサ)の最新情報を発信します。今後の進路予想図を米軍、ヨーロッパ、気象庁の最新情報でお知らせします。台風10号は、8月15日8時50分現在、大型で非常に強い台風10号(クローサ)は、超大型で北に進路を取り20km/hの速さで進んでいます。
[ad#co-1]
8月6日午後3時、台風のたまごから台風10号が発生。この台風の名前は、「クローサ(カンボジア語で鶴)」です。
台風10号(クローサ)は、8月15日現在は、大きさが超大型でスピードは20km/h、進路は北、進路予想円は大きい状態となっています。
今後の進路は西日本に向かい8月15日(木)ごろに四国か九州に上陸するおそれがあります。ちようどお盆休みやUターンと重なるタイミングでとても気になるところです。
気象庁、米軍、ヨーロッパそれぞれの予想から今後の台風10号の進路予想をいたします。
台風10号進路予想図 最新情報 8月15日8時50分現在、気象庁発表
台風10号は、大型で非常に強い状態で、13日18時45分現在、種子島の東 約190kmにあり、北に進路を取り、20km/hの速さで進んでいます。
存在地域: 小笠原近海
中心気圧: 950hPa 中心付近の最大風速: 45m/s 最大瞬間風速: 60m/s
存在地域: 父島の南、約450km
中心気圧: 940hPa
中心付近の最大風速: 45m/s
最大瞬間風速: 65m/s
存在地域: 父島の南南西、約330km ⇒ 小笠原近海
中心気圧: 950hPa ⇒ 965hPa
中心付近の最大風速: 45m/s ⇒ 35m/s
最大瞬間風速: 60m/s ⇒ 50m/s
大きさ: 超大型
存在地域: 父島の西南西 約500km
進行方向・速さ: 北西・15km/h
中心気圧: 965hPa
中心付近の最大風速: 30m/s
最大瞬間風速: 45m/s
大きさ: 超大型
存在地域: 種子島の南東 約460km
中心気圧: 965hPa
中心付近の最大風速: 30m/s
最大瞬間風速: 40m/s
大きさ: 大型
存在地域: 種子島の東 約190km 北へ20km/hで進行
中心気圧: 965hPa
中心付近の最大風速: 30m/s
最大瞬間風速: 40m/s
25m/s以上の暴風域 南東側280km、北西側170km
15m/s以上の暴風域 南東側600km 、北西側520km
存在地域: 足摺岬の西南西 約70km 北へ20km/hで進行
中心気圧: 975hPa
中心付近の最大風速: 30m/s
最大瞬間風速: 45m/s
予報円の半径: 60km
25m/s以上の暴風域: 東側330km、西側60km
15m/s以上の暴風域: 東側600km、西側500km
存在地域: 日本海 北北東・35km/hで進行
温帯低気圧
中心気圧: 975hPa
最大風速: 23m/s
最大瞬間風速: 35m/s
温帯低気圧
存在地域: 北海道の西 北東30km/hで進行
中心気圧: 986hPa
最大風速: 23m/s
最大瞬間風速: 35m/s
予報円の半径: 370km
気象庁 進路予想図

台風10号の進路
米軍JTWC 進路予想図

米軍台風10号の進路
引用元:米軍
ヨーロッパ中期予報センター 進路予想図(8/14)
引用元:ヨーロッパ予報センター
Yahoo!天気

台風10号の進路
引用元:Yahoo!天気
【台風情報】12日15時 10号「超大型」に
台風10号(クローサ)は、強風域の半径が830kmに拡大して「超大型」の台風となりました。台風が超大型となるのは2017年21号以来です。
今後は再発達して西日本に接近し、15日(木)頃に「強い」勢力で上陸する可能性が高まっています。https://t.co/wGLF5pbb10 pic.twitter.com/gAAxhfi536— ウェザーニュース (@wni_jp) 2019年8月12日
20歳という素晴らしい節目の誕生日
台風10号 神様からの誕生日プレゼント ︎☝︎焼肉奢ってもらお pic.twitter.com/VGjOECYIaC
— タケダ (@taaaaaaaaaakeda) 2019年8月12日
台風10号による交通機関への影響 pic.twitter.com/TBsYlVVoOH
— 朝倉南 (@20amabile) 2019年8月12日
台風10号の進路予想図で日本上陸はいつごろか?
台風10号の日本上陸はいつごろか?
台風10号の進むスピードと進行方向が、9日時点においても、はっきりしていません。
そのため、上陸の日時を予測するのは、現時点においては、困難と思われます。
最も早く進んだ場合、ちょうどお盆の真ん中、14日(水)ごろ、西日本の太平洋側が暴風域に入ります。
その後は、進路予想図からですと、今週の半ばごろ、西日本付近に近づきます。上陸となると
15日(木)ごろでしょうか。
いずれにしても、今週は、台風10号の影響により、交通機関のにも影響が出る恐れがあります。
台風10号の進路予想図を米軍JTWCなどの最新情報!日本直撃か?のまとめ
台風10号の最新情報をお知らせしました。
気象庁を始め、米軍JTWCやヨーロッパ中期予報センターなどの各国の進路予想を比較してみ
ると、ほぼ、似通った進路になってきたことがわかりますね。
最初、関東直撃コースかと思われていましたが、徐々にではありますが、関西方面に少し進路
を変えてきましたね。
日本は、これからお盆休みの時期と重なり、日本中が大移動となります。とても台風10号の進
路が気になるところです。
今後も、各国の最新の進路予想図をお知らせしていきたいと思います。
台風10号の最新情報をこまめに確認をしてください。
コメント