前触れもなく突然発生。12月6日、午後1時39分に「通信障害」がはじまりました。日本だけではなかった。世界11ヶ国で同時発生。この「通信障害」により、たったひとつの携帯電話がネットワークで世界につながれている現状と、被害の大きさに驚く。いつ、修復するのでしょうか。
[ad#co-1]
いつ復旧するのか、原因特定はできたのか
午後1時39分から午後6時すぎごろまでのおよそ4時間半もの間、携帯電話とスマートフォンなどで、全国的に発生した「通信障害」は、音声通話、データー通信とも、繋がりにくくなり、
または、電波表示が圏外となり、まったく、使えない状態となった。各ソフトバンクのショップでは、店舗に訪れる被害客の対応に「大規模システム障害、復旧未定」なる張り紙等で四苦
八苦しながらの対応の状態。原因の特定は、今現在(12月6日発生直後)、わかっておらず、徐々に修復している過程です。まだ残っている障害解消のため調査をしているという。
午後6時4分ごろスウェーデン通信機器のエリクソンは、原因究明の過程で、基幹ネットワークの一部に自社のソフトウェアの不具合があったことを表明しました。
原因がエリクソンの交換機のソフトウェアと特定し、ソフトェアを旧バージョンに戻したことにより、復旧しましたと発表しました。東京と大阪に設置されているエリクソン製のパケット
交換機のソフトウェアの2つのバージョンに問題があったということです。その問題とは、「証明書の期限切れ」とのことでした。
ネットワーク被害拡大
通信障害の被害は、「4G(LTE)」「おうちの電話」「SoftBank air」。また、ソフトバンク以外にも、拡大しており、「ワイモバイル」や、「ラインモバイル」「マイネオ」格安スマー
トフォン各社にも影響を与えました。テレビ等のニュースでも、被害状況が流されていましたね。宅配便、コンサート会場、決済ができない、警察や消防などの緊急通報にも影響があった
ようで、約4000万に影響を与えました。「通信障害」の原因が特定されたエリクソン社製の通信設備を使用する海外11ヶ国の通信業者でも、ほぼ同時刻に発生したていたとエリクソン社か
ら報告があったといい、世界的な大問題です。
今後の対策
根本的な原因究明をソフトバンクは、エリクソンと社と共同で再発防止に取り組むと発表。
総務省は、電気通信事業法での「重大事故」と判断し、ソフトバンクに対して、「事故の詳細」「再発防止策」を30日以内に報告するよう指示しました。
まとめ
今回の「通信障害」のトラブルは、原因が、エリクソン製のバケット交換機のソウトウェアと特定され復旧はしましたが、これは、あくまで、そのソフトを旧バージョンに戻し前の状態に
戻ったということで、真の復旧ではありませんので、再発防止を含む早急な対策をしていただきたい。しかし、今年になって、ソフソトバンクの通信障害は、これで3回目となります。一
回目は、2月携帯電話、固定電話で、市外局番「03」の電話番号に繋がりにくい、約67万人に影響。二回目は、9月ソフトバンク利用者の送信したメールの一部が、自動で迷惑メールと判
定され、約1030万通が消滅、全国で約436万人が影響としたものです。どうにかならないものなのでしょうか。ソフトウェアひとつで、携帯電話、スマホ、ネットワークが使えなくなり、
この被害の大きさは、日本だけでなく世界中に拡大しています。
[ad#co-4]
コメント