日本時間、6月22日(土)未明に千島列島の雷公計島・ライコケとう/ライコークが噴火し、噴煙が、およそ13,000メートルの高さまで達したようで、気象衛星ひまわりからの画像からも分かります。噴火場所と噴火の影響について調べてみました。
[ad#co-1]
千島列島で6月22日噴火!雷公計島の場所
引用:ウェザーニュース
千島列島の雷公計島・ライコケとう/ライコークの噴火状況
気象衛星ひまわりの画像、噴煙は、東側に流れていきます。
雷公計島は、火山島で標高が551mあります。
直近の噴火は、今から95年も前の1924年に噴火をしていて、この周辺は
カムチャツカ半島から千島列島まで火山活動が活発な地域です。
千島列島で6月22日噴火!影響は航空機の飛行ルートに及ぶ可能性が?
噴火による影響としては、2つ考えられます。
1つ目は、飛行機の飛行する高度の影響です。
噴火による噴煙がおよそ13,000メートルまでたっしているとの情報です。
国際線の航空機は通常、高度10,000~13,000メートルを飛行します。
この地域は、アジアと北米を結んでいる主要の航空路です。
国際線をご利用予定の方は、運行状況の確認をしてください。
2つ目は、噴火の噴煙自体の影響です。
噴火により多量の火山灰を含んだ中を飛行すると、それをエンジンが吸い込んだ場合、
出力低下もしくは停止したり、窓ガラスに火山灰により傷が生じて見通しが悪化し
重大な影響を及ぼす可能性があります。
噴煙は、西風に流されているようで、島のはるか東側に拡散していってますので、直接、本州
に流れてきて影響を及ぼすことはなさそうですね。
千島列島で6月22日噴火!影響は航空機の飛行ルートに及ぶ可能性が?のまとめ
千島列島は火山活動が活発な地域なんですね。
国際線の航空機の主要のルートになっています。
火山灰による航空機の影響がとても心配されます。
この地域のルートを利用する予定の方は、
必ず、運行状況の確認をしてくださいね。
空の安全をお祈りします。
コメント