シヤチハタが迷惑行為防止スタンプをテスト販売!8月27日13時

商品

シヤチハタが今年2019年5月ごろにTwitterで寄せられた提案に答える形で商品の実現に向けて動きます。迷惑行為防止スタンプという商品名で500個限定でテスト販売します。販売は、シヤチハタ公式オンラインストア「シヤチハタ アンテナショップ」で8月27日13時からです。

 

スポンサーリンク

迷惑行為防止スタンプ誕生のわけとは

この事件、ご存知の方も多いのではと思います。

2019年5月に、痴漢にあったら安全ピンで刺しようにアドバイスされた、

というTwitterでの投稿がきっかけとなり、

安全ピンの代わりに「痴漢防止用のハンコ」を提案する声がネット上にあがったというもの。

 

それを受けて、5月22日、シヤチハタの公式Twitterで

「早期に対応ができるようにします。ジョークではなく、本気です」と答え、

あのシヤチハタが、本気で、SNS上であがっていた要望を受けての商品開発なのです。

 

本気で作ったシヤチハタは、迷惑行為防止条例などに抵触する行為に対し

抑止力や実用性の検証をするためにテスト販売をしますとのこと。

迷惑行為防止スタンプの性能?使用方法

引用:Shachihata HP

商品の特徴と概要

特徴

・黄色いボディのキャップレス9

鞄に着けて目立つ黄色のボディのネームに9に、附属品として、ストラップ、リールコード、二重リング、カラビナ、ブラックライトがセットになっています。

・特殊インキを採用

ブラックライトの照射により蛍光発色する特殊インキを採用しています。太陽光や照明の下では、無色透明で、ブラックライトを当てるとなつ印された印影が浮かび上がります。

概要

・商品名 迷惑行為防止スタンプ

・価格 2500円+消費税

・セット内容

①スタンプ本体:キャップレス9

[印面サイズ] 直径9mm

[インキ種類] UV発色インキ(無色透明)

[印面内容]

※太陽光や照明の下ででは無色透明で、ブラックライトを照射すると黒い部分が蛍光発色します。

②付属品:ストラップ、リールコード、二重リング、カラビナ、ブラックライト

引用:Shachihata HP

 

シヤチハタが開発した「迷惑行為防止スタンプ」は、どのような商品なのか?

シヤチハと言えば、ハンコですね。

 

このハンコの技術を使って、特殊な「UV発色インキ」を採用しました。

UVとは、あのUVですよ。この「UV発色インキ」は、

 

太陽光や室内での照明下では、無色透明。つまり目に見えません。

ここが大きなポイントです。

 

それで、ブラックライトと呼ばれる光を当てますと、

その光に反応して、アーラ不思議、「手のマーク」が現れます。

 

親切にも、簡単に持ち運べるようにカバンやポケットなどに取り付けられるように

コードと携帯用ブラックライトが付いています。

販売は、8月27日13時~

シヤチハタの公式オンラインストア「シヤチシハタ アンテナショップ

で、テスト販売です。

価格は、2500円(税別)、500個限定。

心配される冤罪の危険性は

このような商品は過去に似たようなものがありました。

2015年に埼玉県軽鉄道警察隊が、痴漢対策のため特殊なインキを

痴漢に付けるチカン防止シールと言うものを配布したところ

 

学校現場などから注文が殺到していたと言います。

しかし、「冤罪」という懸念の声も上がっていたと言います。

 

「冤罪」については、シヤチハタは、「迷惑行為防止スタンプ」を抑止力で使っていただける

ことを一番に考えているという。

 

冤罪や本当に間違って押された場合など、あるいは、いじめなどに使用される

ようなことをまず考えて、インキをUV発行インキにしたという。

 

完全にふせげるわけではないにせよ、いたずらに押す行為について配慮しています。とのこ

と。

 

購入者へのアンケートのほか、オンラインサイト内においても意見を募集し、こうしたものが

必要ない社会になるためにも、議論に一石を投じることが出来ればと思っていると言います。

 

意見を寄せていただければと言っています。

そして、寄せられた声をもとに商品を改良し、発売に向けて開発を進めていくそうです。

シヤチハタが迷惑行為防止スタンプをテスト販売!8月27日13時のまとめ

困っていることに積極的に行動し、世のため人のために

商品かにこぎつけたシヤチハタさんは、偉いです。

 

今の時代にめずらしい行動力だと思います。

いくらなんでも痴漢対策に「安全ピン」は無いですね。

 

よく考えていただきありがとうございます。

社会全体で迷惑行為を見逃さず対応するための一助になれば

とシヤチハタさんの言葉です。

 

ひとつ、心配なのが「冤罪」と「いたずら使用」です。

「冤罪」は、絶対ダメです。よく考えて商品づくりをお願いします。

 

「いたずら使用」もダメです。

物珍しいので、やたら構わずにスタンプを押しているのが見えてきます。

そして、ブラックライトを当てて、感動している。

 

常識が薄くなった現代で、すばらしい技術や特殊なUV発色インキが

ちゃんと利用できることを祈ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました