2019年10月22日は国民の祝日という今年限りの祝日となります。驚いてる方もいるのではないでしょうか。あるいは得したとか。忘れてしまっている方もおられると思い、10月22日がなぜ祝日となるのかお知らせします。今年は、5月1日も今年限りの祝日があったのに・・・
10月22日は今年限りの国民の祝日
今年2019年のゴールデンウィークが10連休もあったのを忘れてしまいましたか?
大変な話題となりました。1ヶ月の1/3を休んでしまうため、お金が無い?
みなさんは、どのようにこの10連休を過ごしたんでしようね。
実は、このゴールデンウィークの5月1日が今年限りの祝日となったために
10連休となりました。
この5月1日は、元皇太子さまの新天皇に即位された日なのです。
そして、その一連の行事で、10月22日は、「即位礼正殿の儀」と呼ばれる行事を行う日です。
10月22日が祝日で4連休も
どうだろうか?
いま、世間での話題は、10月22日が祝日と気が付いた瞬間、
何の日? か、4連休にして休みたい!(10月21日の月曜日を有給で休む)
どちらが多いのでしょう。
調べてみました。
全国の男女、10~50代、1,030人を対象に「2019年の祝日変更についてあなたは知っていますか?」
結果、「具体的な日付も含めて、すべて知っていた」とかいとうをした人は、16.2%でした。
少なー。
「ゴールデンウィークが10連休になることを知っているか」では、67.0%
「10月22日、即位礼聖殿の儀が祝日となったことが知らない」76.8%
このアンケート結果を見て、あなたはどのように感じましたか?
そのような結果から、このようなブログを書き、国民の皆様に発信していきたいと思い
シコシコと書いている次第であります。
やはり、連休の方が関心があるようですね。
夢の4連休!
でも10月21日は、月曜日なので休みを取るのは、気が引けます?
国では、働き改革で年次有給休暇を積極的に消化するように働きかけていますよね。
今回は、ゴールデンウィークのような祝日に挟まれた日がなく
国民の休日とならない為、4連休にならないですね。
働き改革の有給休暇を積極的に消化してみましょう。
つい、連休の話題に夢中になってしまいました。
でも、そんなところでしようか?
それとも、10月22日って、何の日? だろうか。
10月22日が祝日とはなぜ?即位礼正殿の儀が行われる日
10月22日は、なぜ祝日なの?
即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)を行うため。
天皇の即位等に関する皇室典範特例法(平成29年法律第63号)を踏まえ、天皇の即位に際し、国民こぞって祝意を表すため、天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律(平成30年法律第99号)が平成30年12月14日に公布され、即位の日及び即位礼正殿の儀が行われる日が休日(祝日の扱い)となりました。(施行日:平成30念12月14日)
以上の事から、5月1日(即位の日)と10月22日(即位礼正殿の儀)の2日が、今年限りの国民の祝日となりました。
10月22日、即位礼正殿の儀とは
即位礼正殿の儀とは、即位の礼の中心といえる儀式で、天皇が即位を国の内外に宣言をして明
らかにします。
各国の原種、首脳らや国内の代表も参列します。
天皇は「御装束」に身を包み、天皇の「おことば」があり、内閣総理大臣が「寿詞」の祝辞を
読み上げます。
最後に万歳三唱をして参列者一同が唱和します。
次に、「祝賀御列の儀(しゅくがおんれつのぎ)」が行われます。
いわゆる、御料車(ごりょうしゃ・オープンカー)に乗ってパレードをします。
天皇・皇后が皇后宮殿から赤坂御所までの間を走ります。
10月22日は国民の祝日という今年限りの祝日です!なぜですか?のまとめ
10月22日は、新天皇の即位礼正殿の儀を行うため、今年限りの国民の祝日となります。
夢の4連休とするためには、10月22日は、祝日となりますが、火曜日なので、
10月20日の日曜日と祝日の火曜日で挟まれた月曜日は、国民の休日にはなりません。
いかに、10月21日の月曜日を休みをとるかにかかっています。
ここで、注目の働き方改革で年次有給休暇を積極的に取り消火すべき時です。
でも、みんな同じ事考えているんだろうなー。
ました、月曜日は、休みにくいなー。
肝心なことを忘れかけていました。
10月22日の即位礼聖殿の儀を、「国民こぞって祝意を表そう」
日本国旗、ありますか?
コメント