消費税増税・ポイント還元・軽減税率・プレミアム付き商品券の総まとめ!

消費税増税

明日の2019年10月1日から消費税増税で現行8%から10%に引き上げられます。同時にポイント還元や軽減税率・プレミアム付き商品券の経済対策が行われます。今回の消費税増税は複雑な仕組みとなり理解できない人が多くいます。再度、軽減税率やポイント還元・プレミアム付き商品券について理解できるよう総まとめします。

 

 

今回の消費税増税は、過去に実施された時と違うのは、ものによっては8%のまま据え置きで

「軽減税率」だ、こちらは10%だとして一律でない。また、キャッシュレル決済をした場合

 

は、支払額に応じた一部5%か2%が戻ってくるという「ポイント還元」。

さらには、「プレミア付き商品券」と言うものまで登場する次第です。

本当に10月1日以降は、スムーズなお買い物ができなくなり、普通にしててストレスを感じる

ようになるようですね。

 

これらの仕組みを理解できていなければ、経済対策は全く意味のないものとなって

ただただ、消費税が増税しただけで、生活が苦しくなるだけではないでしょうか?

少しでも楽になるように、理解しましょう。

わかりやすく、簡単に説明していきます。

スポンサーリンク

軽減税率とは食品と定期購読新聞は据え置き8%

簡単にいうと、これだけなのですが、なぜわからないとか、理解できないとかいう人がでてく

るかというと、「ただし」という、ややこしく理解できない細かな条件がくっついてくるから

です。

 

軽減税率対象の食品は、ただし、「外食とお酒は除く」という条件が付きます。

同じく対象の新聞は、「定期購読」という条件が付き、

この条件の中身がまたまた、細かい説明が入るのです。

それでは、説明していきましょう。

生鮮食品8%、ただしおまけ付きお菓子は

精肉や野菜などの生鮮食品やカップラーメンなどの加工食品、お菓子は8%。

お菓子などにおもちゃが付いた場合がやっかいで理解しがたい。

お菓子は、飲食品の価値が2/3以上を占め、商品価格が1万円以下なら8%、

そうでないと10%。

 

というところが、理解できないところでしょう。

しかし、8%か10%かを決めるのは、そのお菓子を製造したメーカーになるので

消費者は、値札に書いてある通りに支払えばいいだけです。

が、理解していないと、納得して支払いたくない。というのも分かりのます。

このような理解に苦しむことだらけの軽減税率なのです。

 

カルビーのお菓子の「プロ野球チップス」は、野球選手のカード付きお菓子。

これは、野球選手カードの価値が高いという理由で10%。

日用雑貨品などのティシュペーパーは、10%。

飲料用のミネラルウォーターは、8%で、水道水は10%。

医薬品や医薬品外は、10%。

軽減税率対象外、お酒・アルコールは10%

軽減税率を対象外となった「お酒」をみていきましょう。細かいです。

みりんは、アルコールが入っており度数も高いことから10%

みりん風調味料は、アルコール度数が1%未満ということで8%

同じく、ノンアルコールビールや甘酒も8%。

外食は、さらにややこしい

同じく対象外の「外食」をみましょう。ややこしいです。

国が設定した条件は「店側が設置・管理した飲食設備で食事を提供すること」で10%

なので、コンビニエンスのお店の中で食べられるイートインやレストランは、10%。

 

遊園地や屋台などのお店で食べ物や飲み物を買って、前記した条件の店側が設置・管理した飲

食設備で食事を提供することにあてはめると「外食」となり10%。

持ち帰りや食べ歩きは、8%。出前も8%

しかし、出張しての料理やケータリングなどで注文先で料理して食べる場合は「外食」で

10%。

新聞もややこしい、定期購読契約で8%

新聞は軽減税率の対象となるがわかりづらい。

コンビニや駅などで購入する新聞は、対象外で10%。

あくまでも対象となるのは、週2回以上発行され、定期購読の契約をしていることで8%

外食産業関連は、対応がまちまちで3パターンに

①同じメニューを店内で飲食すると10%、持ち帰りは、8%。

②店内外の区別なく同一価格。

③あるメニューのみ限定で同一価格。

お店毎にまちまの対応しているようです。

 

①のケースのお店

ガスト、モスバーガー、吉野家、ドトールコーヒー、スターバックスコーヒーなどは、本体価格はそのままで店内飲食と持ち帰りで税込価格は別々。

 

②のケースのお店

牛丼の松屋やすき屋

お客様や店員が会計の時に、混乱を避けるためだと言います。

 

③のケースのお店

マクドナルドは、およそ70%の商品の価格を据え置き、およそ30%の商品では、価格を10円上げます。

同じ方法は、天丼てんや、デニーズなども同様の対応を取るとのことです。

ポイント還元は、対象のお店でキャッシュレス決済したときのみと期限付き!

ポイント還元という制度に参加している中小のお店で、キャッシュレスで決済した時に、後か

ら支払った金額の5%分もしくは2%分をポイントで還元するという制度です。

難と驚くことに、期限付きなのです。

 

ポイント還元の期限 2019年10月1日~2020年6月30日までの9か月間

 

まずは、どのお店がポイント還元制度に参加しているのか調べなくてはなりませ

ん。参加しているお店は、お店の入り口などに、ステッカーやポスターが貼られていますので

分かると思います。

 

でも、お家等で、お買い物に行く前に、知りたいものですよね。

こちらから、調べてみてください。

プレミアム付き商品券も10月1日から、しかし条件が

プレミアム付き商品券も消費税が増税となる10月1日から買うことが出来る。

ひとり最大5,000円のお得。

ですが、あまり、ニュースなどでも報道していないので知られていない方が多いのではないで

しょうか?

地方自治体もあまり積極的にアピールしていない印象があります。

 

「プレミアム付き商品券」の条件とは、子育て世代と住民税が非課税者です。

【子育て世代】

・2003年4月2日~2019年9月30日生まれの子供(0~3歳)がいること。

子供1人につき最大25,000円分購入でき、夫婦共に課税と子供2人(2歳、0歳)の世帯で

最大5万円公に優出来ます。

【住民税非課税者】

・2019年度の住民税が課税されていない(課税者に扶養されている人は除く)

ひとりあたり最大で25,000円、夫婦ともに非課税だけの世帯で最大5万円です。

 

という内容で、国民全員が恩恵を受けられるわけではありません。

消費増税・ポイント還元・軽減税率・プレミア付き商品券の総まとめ!のまとめ

消費税増税・ポイント還元・軽減税率・プレミアム付き商品券の総まとめ

はいかがでしたか。

 

どのように説明しようとも、「ただし」という条件がつき

突き詰めていくと、理解できない。というところにたどり着く。

 

消費税増税後の心配がすでに始まっています。

どうなるんでしょうか?

 

これから出来ることとは、

かしこく地道にポイントを貯めていくことでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました