保育園で初めての運動会こんなにたくさん注意事項があるの?

イベント

保育園で行われる初めての運動会。安全に親も子供も楽しむためには、どのようなことに注意すればいいのでしょうか?それがわかれば不安や心配が無くなりますね。いろいろと調べて注意事項をまとめてみました。

 

保育園での初めての運動会は、どのようなものなのでしょう。

初めてなので、不安や心配がたくさん。

 

保育園ということなので、

子どもの年齢は、0歳~5歳まであり

幅広いですね。

 

いろいろな保育園の運動会の内容を

調べてみました。

 

少しでも不安や心配事が無くなればと思います。

スポンサーリンク

保育園の運動会の注意すべき事項とは?

駐車場は、保育園により駐車スペースの有無があるので、

事前に確認をしておきましょう。

保育園には、小さな子供がたくさんいますので、特に注意が必要です。

 

・保育園内の禁煙!と禁酒!

当然と言えば当然かもしれませんが、つい、ではすまされません。

ちゃんとルールを守って、喫煙される方は、保育園のルールに沿った

場所で喫煙をしましょう。

 

場所取りが禁止の場合も!

また、場所取りが必要な場合もあります。

場所取りをする場合には、細かなルールが保育園によって異なります。

事前に確認しておきましょう。

 

ビデオ撮影の場所は、競技の妨げにならない場所で行いましょう。

保育園によっては、撮影場所が決められている場合もあります。

また、三脚の使用を禁止している保育園もありますので、その保育園の

ルールに従いましょう。

 

・兄弟などで小学生がいる場合などは、園内の遊具などで遊ばないようにしましょう。

園内の立ち入り禁止場所には、入らないように!

 

トイレの場所を事前に確認しておきましょう。

おとな用トイレが指定している場合もあります。

親子一緒の競技も多いものです。いざのとき

ちょっとトイレといって、競技に遅れなどの支障が出ないようにしておきましょう。

 

・次の競技の集合指示がでたら、すぐに集合しましょう。

 

ゴミは、各自で持ち帰りましょう。

 

・運動会終了後、後片付けをお願いされる保育園もあるようです。

マナーとして、自分たちがいた場所とその周辺はきれいにしたいものですね。ets・・・

保育園の運動会の競技内容

保育園での運動会は、どのような競技や種目が

あるのでしょうか?

 

まだ歩けない0歳~1歳の子供では、親子で一緒にリズム遊びや

ハイハでできる競技。

 

2歳以上にもなると、個人差はあるもののあることが出来るので、

・玉入れ

・組体操

・借り物競争

・大玉ころがし

・かけっこ

・障害物競争

・リレー

・ダンス

・親子で一緒に参加するもの

ダンス、玉入れ、二人三脚、綱引きなど

保育園の運動会の準備はあるの?

運動会の種目や競技によっては、

小道具や衣装などを作成する必要がでてきます。

保護者の方への作成を依頼される場合もあります。

保育園の運動会で用意していく物

・帽子、日焼け止め

運動会を外で行われる場合は、天気にも左右されますが、

帽子や日焼け止めは必需品となります。

 

・保冷バック

天候や気温にもよりますが、体を冷やす保冷剤、

冷たい飲み物や、冷えたタオル、うちわなども必要です。

熱中症対策をしましょう。

 

・水筒

水分補給は、こまめに水分補給をするようにこころがけしましょう。

 

・カメラ、ビデオカメラ、バッテリー、メモリーカード

※三脚は、あった方が便利ですが、NGの場合もあるので

事前に確認をしましょう。

保育園の初めての運動会こんなにたくさん注意事項があるの?のまとめ

保育園の初めての運動会、

不安や心配は、少しは和らいだでしょうか?

 

マナーや保育園ごとのルールをしっかり守って

楽しい運動会にしましょう。

 

保育園の運動会は、保護者の方が登場する競技種目も

多いですね。

 

気を付けてください。

運動会後は、親子一緒に、ゆっくりと

体を休ませましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました