これで安心!洗濯機ドラム式縦型の買い替え問題メリット・デメリット

洗濯機

これで安心です。洗濯機の買い替え問題に悩んでいます。新しい方式のドラム式にするか従来通りの縦型にするか。それぞれのメリット・デメリットをまとめました。特にドラム式の洗濯機については、興味がありますが殆ど知識がありません。教えてください。にお答えします。

 

何か物を買うときに、いろいろ悩みますよね。

なぜ、悩むのでしょう?

 

価格、性能、デザイン、カラーなど自分が気に入る、気に入らない

で悩みます。

 

ひとそれぞれ、洗濯機に何を求めているのか

この多様化する現代では、決断が難しいところです。

 

今回は、知識のない「ドラム式洗濯機」に焦点をあてて、

「縦型洗濯機」と比較したメリット・デメリットを紹介します。

というわけで「ドラム式洗濯機」初心者の方、必見です。

 

少し前までは、洗濯機は、縦型しかありませんでした。

その時代においても、一層指揮科二層式か、と悩んでいましたが・・・

 

近年、この「ドラム式濯機」が人気があるというので、

全く、ドラム式洗濯機に知識が無い人も安心して、買い替えられるよう

 

調べてみました。

スポンサーリンク

ドラム式と縦型の構造上の違い

洗濯方法がまったく違います。

 

<縦型> ⇒ 揉み洗い・こすり洗い

洗濯槽が縦型になっていて、そこへ水を溜め、洗濯槽の底にある

羽根を回転させて洗濯物と水を撹拌して洗います。

 

<ドラム式> ⇒ たたき洗い

乾燥機をイメージしてください。

洗濯槽が横向きになっていて、回転しながら

洗濯物を上下にたたきつけるようにして洗います。

ドラム式洗濯機と縦型洗濯機のメリット・デメリット

メリット

「ドラム式」は、乾燥能力・節水が強く、「縦型」は、洗浄力が強い。

 

<ドラム式洗濯機>

・衣類乾燥がしやすい

・衣類がからみにくいのでシワになりにくい

節水効果が大きい(水量は縦型の1/2ほど)

 

<縦型洗濯機>

洗浄力がある

・洗剤の残りがしにくい

・洗濯の途中でも蓋を開けられ、洗濯物を追加可能

 

デメリット

「ドラム式」は、洗浄力が弱く、「縦型」は、節水効果が弱く衣類が傷みやすい。

 

<ドラム式洗濯機のデメリット>

・洗浄力が弱い

・洗剤が残りやすい

・洗濯の途中、蓋が開けられない

・洗濯機の価格が高い

・洗濯機のサイズが大きい・重い

・洗濯機の蓋をあけるスペースが必要

・メンテナンスが必要(乾燥・排水フィルター清掃)

 

<縦型洗濯機のデメリット>

・節水効果は期待できない(水量はドラム式の約2倍)

・衣類が傷みやすい

・乾燥は、ヒーターを使用する「ヒーター乾燥方式」なので、

温風が90度の熱風なので、洗濯物が縮んだり、傷みやすくなります。

洗濯機ドラム式は乾燥方法が2つ

ドラム式洗濯機の乾燥方式には、ヒーター式とヒートポンプ式があります。

 

<ヒーター式>

洗濯機にヒーターが装備されていて、乾燥しているときに、洗濯物が温められ

水蒸気が発生します。この水蒸気を水を使用して冷却し水滴状にして排水します。

 

乾燥に「ヒーター」と「水」を使用することから、電気代と水道代がより、かかります。

乾燥温度が高いため、乾燥中は扉が開けられないので、洗濯物を痛めやすく

デリケートな衣類には、向きません。

 

<ヒートポンプ式>

ヒートポンプと呼ばれる熱交換装置が洗濯機内に装備されていて、洗濯物を乾燥させます。

エアコンと同様の除湿機能のようなものです。

 

ヒーター式に比べて、ヒーターと水を使用しないので、コストが抑えられます。

乾燥温度は60℃ぐらいなので、洗濯物も傷めにくく、ふっくらとした仕上がりです。

 

「ヒートポンプ式」が装備されているドラム式洗濯機は、価格が比較的高めとなります。

洗濯機ドラム式縦型の買い替え問題メリット・デメリットのまとめ

以上、読んでいただきありがとうございます。

「ドラム式」「縦型」どちらに決めましたか?

 

判断基準は、人それぞれですよね。

メリット・デメリットをよく見て判断してくださいね。

 

洗浄力は、「縦型」。乾燥力と節水は「ドラム式」。

なんですが、洗濯機自体の大きさや重さ、価格などもトータルで

 

よく考えて判断してください。

「縦型」は、装備がシンプルでわかりやすいのですが、

 

「ドラム式」は、様々な装備が付きます。それが価格に反映されて

いるので、高価な物となっています。おサイフの中身とよく相談してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました