厚労省は高年齢雇用継続給付を廃止へ!わかりやすく解説60歳必見!

社会

厚労省の高年齢雇用継続給付が廃止されます。高年齢雇用継続給付とはどのようなものか、なぜ廃止されるのか、いつからなくなるのかなど、高齢者にとってはこの先不安が高まります。詳しく調べてみましたので、ご覧下さい。

 

厚労所は高年齢雇用継続給付を廃止すると言います。

そもそも高年齢雇用継続給付とは、どのようなものなのでしょうか。

 

高年齢、雇用継続と言う言葉から、予想されるのが

60歳以上で働いている人に対する給付金と言うことはわかります。

 

この給付金はどのような内容なのか、深堀りしました。

スポンサーリンク

厚労省の高年齢雇用継続給付とは?

「高年齢雇用継続給付」とは、ひとことでいいえないのですが、

60歳以降も働く場合に、「再雇用」や「再就職」した場合に

賃金が60歳時点の75%未満に低下した一部を補てんしてくれる制度。

 

どういう事かと言いますと、

60歳以降働き続ける人を大別すると2つあります。

 

ひとつは、いま働いています会社で60歳を過ぎても、同じ会社で「再雇用

を選ぶコース。

 

もうひとつは、60歳以降で、今の会社を退職し、別の会社に「再就職」するコース

です。

 

どちらのコースの場合も、再雇用や再就職をした場合、

賃金は、60歳前と比べて大きく下がるのが大半です。

 

そのために、雇用保険制度の「高年齢雇用継続給付」から低下した賃金の一部

が補てんされるという仕組みです。

 

高年齢雇用継続給付には、2通りあります。

①基本手当を受給していないで継続して働くが対象の「高年齢雇用継続給付金」

②基本手当を受給し「再就職」した人は、「高年齢再就職給付金」があります。

 

基本的には、賃金が低下した被保険者の方に支給される制度です。

 

「高年齢雇用継続給付金」の支給を受けるには下記の条件をクリアしなければなりません。

<支給条件>

①雇用保険に加入している期間が5年以上あること。

②60歳以上65歳未満、雇用保険に加入していること。

③原則として、60歳時点の賃金と60歳~65歳までの賃金と比較して、

75%未満であること。

④高年齢再就職給付金は、再就職の前日における基本手当の支給残日数が100日以上あるこ

と。

 

<支給期間>

60歳になった月から65歳になった月までですが、

60歳になった月と65歳になった月の初日から末日まで

雇用保険に加入していることが必要です。

 

<支給額>(2018年3月18日現在)

・支給対象月の賃金の低下率が61%以下の場合、「支給対象月の賃金×15%」を支給。

・支給対象月の賃金の低下率が61%~75%未満の場合、

「支給対象月の賃金×一定の割合(15%~0%)」を支給。

・支給対象月の賃金の低下率が75%以上の場合、支給されません。

低下率とは、支給対象月の賃金÷60歳時の賃金

 

<支給上限額>

363,359円。

・支給対象月の賃金>363,359円の場合は、支給されません。

・支給対象月の賃金+支給額の合計が、363,359円を超えた場合は、

「363,359円ー賃金」が支給されます。

 

<支給下限額>

2,000円。

・高年齢雇用継続給付金の支給額が2,000円を超えない場合は、支給されません。

高年齢雇用継続給付した場合のデメリット

高年齢雇用継続給付を受給した場合、「在職老齢年金」と併給調整されます。

要は、年金の一部減額されるというものです。

 

<減額年金額>

・賃金の低下率が61%以下の場合、標準報酬額の6%相当額。

・賃金の低下率が61%以上75%未満の場合、標準報酬額×6%×逓減率

 

なんか聞か慣れない言葉や計算式が出てきましたね。

正確に詳しく知りたい方は、年金事務所等に問い合わせてみるといいでしょう。

厚労省は高年齢雇用継続給付をなぜ廃止?

2013年4月1日に「改正高年齢者雇用安定法」が施行されたのです。

これは、老齢厚生年金の支給開始年齢を60歳から65歳まで

 

段階的に引き上げられることにより公的年金の受給に空白の期間が生じる為

企業に対し、希望者が原則65歳までの段階的な雇用延長を義務付けをしたのです。

 

2025年度から65歳までの「継続雇用」が完全義務化します。

このことにより、

国は、高年齢者の雇用促進の役割を果たしたということで

 

その後は、企業が自力で対応して

賃金水準を確保するべきと判断したのです。

 

厚労省によると、雇用保険の財政がひっ迫しているという。

2005年度に初めて高年齢雇用継続給付を受けた高齢者は、

103,837人、支給総額1,255億円あまり。

 

4年前に給付条件を厳しくし、さらに支給率も下げた結果、

受給者数、支給総額ともに減少に向かっていると言います。

廃止することによって、歳出削減効果は大きいと言います。

 

国は、高年齢者にいつまでも働くよう促進し、このように

給付金を廃止していくのにはもとても納得がいかないですね。

 

高齢者という弱者に負担や給付金を廃止するやり方は

とてもいたたまれないような気がします。

厚労省は高年齢雇用継続給付廃止をいつから?

6年後の2025年度に60歳となる人から、段階的に現在の給付水準を半減していき

2030年度以降に60歳となる人から廃止となります。

厚労省は高年齢雇用継続給付を廃止へ!わかりやすく解説60歳必見!のまとめ

高年齢雇用継続給付、おわかりになりましたか。

長生きしていくと、なにか苦しさを感じるような世の中になりそうな。

 

国は、高齢者を継続雇用を促進しています。

その裏側には、年金の問題や雇用保険の問題が隠れています。

 

高齢者は、いつになったら安心した老後を迎えられるのか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました